現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 治水課
  3. 河川・ダム・砂防
  4. 川のパンフレット
  5. 身近な暮らしから探る十勝の川 つながりで見る川と人とのつながり
  6. 川につながるふだんの暮らし
  7. テレビと川をつなぐもの 3.電気はどんなところで配るの? -変電所

テレビと川をつなぐもの 3.電気はどんなところで配るの? -変電所

3.電気はどんなところで配るの? -変電所

(1) 強力な電気の電圧を下げて

 電柱にも、電圧を変える変圧器がついていますが、その前に、遠くから送られてきた、もっと高い電圧の電気を低い電圧にして、行き先をふり分けて配る変電所があります。
 最後の変電所には、6万6,000ボルト(あるいは3万3,000ボルト、2万2,000ボルト)の電圧がかかった電気が送られてきますが、変電所ではこれを6,600ボルトにまで下げて、配電線に送っています。
 (写真をクリックすると拡大します)
変電所。ここで電圧を調整して、地域に分けて配る。

注意 ! …変電所の中には絶対に入らないこと。


電圧を変える仕組み

 発電所から送られる電気は、乾電池などの電気とちがって、電気の方向(プラス・マイナス)が変わりながら流れる「交流」になっています。交流は変圧器を通すことで、電圧を自由に変えることができます。
 変圧器は鉄心と二つ以上の巻いた線(コイル)を持っています。
 受けた電気が巻いた線(1次巻線)に入って、もう一つの巻いた線(2次巻線)にちがった電圧を発生させるという仕組みです。
 発生する電圧は、この1次と2次の巻線の巻いた数のちがい(比率)によって決まります。
(→ 参照:コイルと磁石と発電のしくみ)
(図や写真をクリックすると拡大します)
発電所にある変電施設。電気を遠くに送るため、電圧を高くする。(→ 参照:発電所)


 
 
 


電柱にある変圧器。(→ 参照:電柱と変圧器)

 
                


menu

お問合せ先

治水課

  • 住所:北海道帯広市西5条南8丁目
  • 電話番号:0155-24-4105

現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 治水課
  3. 河川・ダム・砂防
  4. 川のパンフレット
  5. 身近な暮らしから探る十勝の川 つながりで見る川と人とのつながり
  6. 川につながるふだんの暮らし
  7. テレビと川をつなぐもの 3.電気はどんなところで配るの? -変電所