現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 治水課
  3. 河川・ダム・砂防
  4. 川のパンフレット
  5. 身近な暮らしから探る十勝の川 つながりで見る川と人とのつながり
  6. 川につながるふだんの暮らし
  7. 水道の蛇口と川をつなぐもの 8.水はどこで取るの?

水道の蛇口と川をつなぐもの 8.水はどこで取るの?

8.水はどこで取るの?

(1) 「稲田浄水場」は伏流水を取る

 「稲田浄水場」は札内川の近くにありますが、目に見える川から水を取っているのではありません。
 札内川の川底は、石ころでできているので水がしみこみやすくなっています。しみこんだ水も、地下で川のように流れています。これを伏流水といいます。
 この伏流水は、石の間できれいにされます。稲田浄水場ではこの伏流水から水を取るため、とてもきれいな水を取ることができます。
注意 !! …浄水場を見学したいときは、先生を通して事前に相談しましょう。勝手に入らないこと。

(写真や図をクリックすると拡大します)
   
 
札内川愛国大橋の近くで遊ぶ人々。その足もとの地面の中から水が取られている。
上からは見えないが、札内川の底の下にパイプが通っている。
伏流水のイメージ。砂利の間も水が流れる。
稲田浄水場では、川底の下を流れる伏流水から水を取っている。(イメージ図)
協力・問い合わせ                
 稲田浄水場 0155-48-2802

(2) 「なかとかち浄水場」は表流水を取る

 「なかとかち浄水場」は、「稲田浄水場」と同じ札内川からではありますが、ずっと上流で水を取っています。また、伏流水ではなく、目に見える川を流れている水=表流水を取っています。
 川の水を取る時、ただ引きこみ口と水路を造るだけでは、なかなかうまく引けません。
 そこでせきを造って水をため、水位を上げることで、いつでも水を取ることができるようにしています。
 みなさんの使う水は、どこでどんな風に取っている水でしょうか?
   (写真や図をクリックすると拡大します)
札内川から水を取るところ。せきが造られている。
協力・問い合わせ                                       
十勝中部広域水道企業団 0155-69-4114


menu

お問合せ先

治水課

  • 住所:北海道帯広市西5条南8丁目
  • 電話番号:0155-24-4105

現在位置の階層

  1. トップページ
  2. 治水課
  3. 河川・ダム・砂防
  4. 川のパンフレット
  5. 身近な暮らしから探る十勝の川 つながりで見る川と人とのつながり
  6. 川につながるふだんの暮らし
  7. 水道の蛇口と川をつなぐもの 8.水はどこで取るの?