テレビと川をつなぐもの 2.電気はどんなところを通るの?(1)
2.電気はどんなところを通るの?(1) -近所の配電線・電柱とトランス
(1) 家につながるところ
家に電気が引きこまれるところはどこでしょうか?
それぞれの家に電気を引いてくる電線のことを、引きこみ線といいます。
注意 ! …電線にふれると感電します。絶対にさわらないように。
それぞれの家に電気を引いてくる電線のことを、引きこみ線といいます。
注意 ! …電線にふれると感電します。絶対にさわらないように。
(2) 電線は続くよ
家に来る電線は、どことつながっているのでしょうか? 家などに電気を送る電線を、配電線といいます。
注意 ! …上を見上げて歩くと、車や周りの人に気づかなくなり危険です。見上げるときは、安全な所に立ち止まってからにしましょう。
注意 ! …上を見上げて歩くと、車や周りの人に気づかなくなり危険です。見上げるときは、安全な所に立ち止まってからにしましょう。
(写真をクリックすると拡大します)
(写真をクリックすると拡大します)
よく見ると、電柱には違った種類の電線がつながれている。
ここでは、高いところには電気を送る配電線、低いところには電話線がつけられている.。
これは電話線。
(3) 電圧を調整する変圧器
ふつう、家に来ている電気は100ボルトの電圧です。
家で使うにはちょうどいいのですが、長い配電線を通して送るには低く過ぎて、途中で熱として失われる電気が多くなってしまいます。
そのため配電線には、はじめ6,600ボルトの電気を流して送り、家庭に配る前に電圧を100ボルトに下げています。
この電圧を変えるのが、変圧器(トランス)です。
(→ 参照:変圧器の仕組み)
注意 ! …電柱には、絶対登らないようにしましょう。
家で使うにはちょうどいいのですが、長い配電線を通して送るには低く過ぎて、途中で熱として失われる電気が多くなってしまいます。
そのため配電線には、はじめ6,600ボルトの電気を流して送り、家庭に配る前に電圧を100ボルトに下げています。
この電圧を変えるのが、変圧器(トランス)です。
(→ 参照:変圧器の仕組み)
注意 ! …電柱には、絶対登らないようにしましょう。
menu
- 水道の蛇口と川をつなぐもの
- 1.蛇口の前はどうなってるの?
- 2.水はどこを通ってくるの?(1) 配水管
- 3.水はどこにためてあるの?
- 4.水はどこを通ってくるの?(2) 送水管
- 5.水はどうやって川をわたるの?
- 6.水をきれいにするのは?(1) 稲田浄水場
- 7.水をきれいにするのは?(2) なかとかち浄水場
- 8.水はどこで取るの?
- 9.雨が少ない時はどうするの?
- 10.どうやって水を送るの?
- 11.使った水はどうなるの?
- テレビと川をつなぐもの
- 1.家の中の電気はどこを通るの?
- 2.電気はどんなところを通るの?(1) 配電線
- 3.電気はどんなところで配るの?
- 4.電気はどんなところを通るの?(2) 送電線
- 地図にのっている電気の印
- 5.電気はどんなところで起こすの?
- 磁石とコイルで電気を起こす
- 水力以外の発電の例
- 6.電気を起こす水はどんなところを通るの?
- 7.電気を起こす水はどんなところで取るの?
- ダムのいろいろな働き
- 8.ピョウタンの滝と発電
- 一日の中でも変わる発電量
- 発電所建設の殉職者
- 北海道の主な発電所・変電所
- 十勝地方の主な発電・送電・変電施設
- いつもの道と川とのかかわり
- 1.道の下に「道」があるの?
- 2.川をわたる時どうするの?(1) 橋
- 3.川をわたる時どうするの?(2) カルバート
- 4.どうして道は曲がるの?
- 5.下り坂を下るのは人だけ?